

2023-01-19
機材の進化
機材の進化
2023-01-13
ティボ・ピノー
ティボ・ピノー
2023-01-07
岐阜県ダイナランドスキー場50周年イベント
岐阜県ダイナランドスキー場50周年イベント
2022-12-30
練習は2列
練習は2列
2022-12-14
ジャパンカップのカレンダー発売
ジャパンカップのカレンダー発売

ブエルタ第5ステージ
昨日はマドラソが勝った。
ちょっと前にフェイスブックで友達申請をしてきた選手なんだけど、まさか彼が勝つとは思わなかった。しかもワンツーフィニッシュである。
ブルゴスという小さいチームで走っているだけにチームメイトの喜びは尋常ではなく、ゴールラインを過ぎたあたり、つまり僕らフォトグラファーが陣取るあたりでみんな抱き合って喜んだ。
これによってレースディレクターの車が通れず、ゴールは大混乱。
写真もめちゃくちゃになってしまった。
ブエルタの名物シーンだった。
しかし、小さなチームがグランツールのステージを取るのは本当にいいものである。
今年のジロでNIPPOのチーマが勝って以来の感動的なシーンだった。
ちょっと前にフェイスブックで友達申請をしてきた選手なんだけど、まさか彼が勝つとは思わなかった。しかもワンツーフィニッシュである。
ブルゴスという小さいチームで走っているだけにチームメイトの喜びは尋常ではなく、ゴールラインを過ぎたあたり、つまり僕らフォトグラファーが陣取るあたりでみんな抱き合って喜んだ。
これによってレースディレクターの車が通れず、ゴールは大混乱。
写真もめちゃくちゃになってしまった。
ブエルタの名物シーンだった。
しかし、小さなチームがグランツールのステージを取るのは本当にいいものである。
今年のジロでNIPPOのチーマが勝って以来の感動的なシーンだった。