Information
京橋から
昨日帰国して、今、都内にいます。
ツール最終日に、ムービーのフランス人カメラマンが「俺の趣味はカメラのコレクションだよ」と言っていました。
僕は古いカメラに興味はないのだけど、でも「おそらくツールに来ている中で、フィルムを使っていた唯一のフォトグラファーだよ」と言ったらびっくりしていました。

まあ、そのカメラはフジのTX-2という、特殊なパノラマカメラということもあり、持っているだけで人気者です。
もう何人もの同業者から質問されました。
それで今、京橋にある現像所に行って仕上がりを受け取りましたが、まあ、やっぱりデジタルでは到底味わえない感動があります。

このカメラの前に、ロシア製のホリゾンというカメラを購入しましたが、だんだん不満が高まって来て、それが10個くらい買える値段のTX-2&専用レンズを購入したわけです。
すごく良く写ります。
いつかパノラマカメラで撮った写真を、何らかの形でまとめたいなあという空想もして、楽しめます。
とりあえず、8月20日発売のチクリッシモでも数点は掲載されます。
お楽しみに!
凱旋門の近くのホテルから
凱旋門の近くのホテルから
昨日でツールは終了。夕食は銀輪の風&シクロチャンネルのスタッフにおいしいフランス料理をごちそうになり、ベッドに入ったのは1時半でした。

レース前から選手たちの緊張感はすっかりなくなっていました。
エヴァンスもその一人で、優勝候補だったのに、思い描いていたレースができず、きっと悔しい思いをしたと思います。
だけど、最終日でふっきれたのか、レース中から向こうから話しかけてきて、凱旋門前で僕が監督に声をかけると、エヴァンスが
「あいのつはイタリア語ではなくて、ミラノ語だよ」と言っているのが聞こえてきて苦笑しました。
大会が終わってからも、わざわざ呼び止めて挨拶してくれました。

うーん、みょうに愛想がよかったなあと思っていたら、今日になって思い当たる節がありました。
そういえば、ジロの前に来年のオーストラリアでの世界選のイメージとして、僕が撮った彼の写真を使いたいという打診と、同じオーストラリアの食品メーカーが宣伝に使いたいと言って来て、写真を出したのでした。
そして、そのお金を共にまだもらっていないことに気づいたのでした!
「カデル、ありがとう!」と、谷村新司風に(=カンチェッラーラ風、彼が知っている唯一の日本語)叫びました。

今夜のフライトで帰国します。
ランス
ランス
ジロで急速に進展した私とランスの関係は、ツール・ド・フランスでついに絶頂に達した。
今日のタイムトライアルで、コースを下見しながらウォーミングアップしていたランスは、私を見かけると
「ハーイ」と笑みを浮かべて挨拶して行くではないか。
とっさに声をかけられて気が動転した私は
「チャオ」と言ってしまって、ちょっと恥ずかしい思いをした。
が、周りの観客は「君はランスと友達なのか」と聞いて来た。
普段は控えめに言う私だが、
「まあ、マブダチってとこかな」って言いました(これもイタリア語なのが辛い)。
英語もフランス語も苦手だし、イタリアに行き来してもう25年目なので、許してチョという感じだ。
写真でランスの口元がほころんでいるが分かるでしょうか、みなさん。

チクリスティの時代から彼の手元に掲載号は届いているので、それを認めてもらえたのかなあ。
しかし、優勝はできないにせよ、表彰台も現実味を帯びて来たとは、やっぱりすごい選手だ。
ヴィッテルから
ヴィッテルから
昨日の快晴とは打って変わって今日は雨。しかも寒い。
今日は山岳ステージ。
取材・肉体・機材は順調です。
別府・新城と共にがんばっています。
タルブから
今朝になって、今日が日曜日であることに気づいた。
「ああ、あと一週間で終わりかあ」とオートバイの運転手に言ったら
「二週間、二週間だよ」との返事が。
「えーっ」と言っちゃいました、思わず。
う〜ん、長い。とても長い。
食事と寝るとき以外は全部仕事しているからなあ。

昨日のホテルに使い慣れたシャンプーを置いて来てしまったのと、撮影済みのフィルムを1本落としてしまったこと以外、トラブルはないからよしとしよう。
マルセイユから
昨日までは猛暑だったけど、今朝はちょっと涼しい。
今日のチームタイムトライアルは午後からだ。
オートバイの運転手はまだ寝ているけど、ホテルの近くにコインランドリーがあったから洗濯して来た。
イタリアやスペインにはほとんどないコインランドリーが、どういうわけかフランスにはけっこうあって、これはうれしい。
今回はツールスタートの2日前に入ったこともあり、これでずいぶんホテル暮らしが続いている感じだけど、まだ始まったばかり。
取材の準備を出発当日にやったにもかかわらず、忘れ物をしていないので、とりあえず順調だ。
カメラも身体も大丈夫。
ミラノ到着
昨日、箱崎から成田空港までバスで移動したのだけど、降りてからポケットの中の携帯電話がないことに気づいた。
バスの係員のお兄さんに言ったらすぐに手配してくれて、15分後には戻って来た。イタリアでなくしたら出てこない、絶対に。

実は先日の全日本選手権でもパソコンを会場に忘れて来てしまい、連盟の人にお願いして探してもらっている前科があって、ああ、気をつけなければ!!

これからクルマでモンツァとミラノに行って用事を済ませ、そしてモナコへ移動する。昨日の強い雨も上がって快晴だ。
時差ぼけで今朝は3時に起床。ツールの準備をなにもしていなかったから、3時間で荷物をまとめた。5時間ほどしか寝ていないからちょっと眠い。