Diary Only japanese
最新のDiary
2024-09-12
砂田弓弦全国巡回写真展 @ 富山
2024-09-09
自転車と紅茶のおみせ ゆいの壁
2024-09-07
今日から愛知県豊川市のじてんしゃや Fitで写真展
2024-08-30
東京での写真展、台風による延期のお知らせ
2024-08-26
次回の写真展は東京です
過去のDiary

2024年09月

2024年08月

2024年07月

2024年06月

2024年05月

2024年04月

2024年01月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年09月

2023年08月

2023年06月

2023年04月

2023年03月

2023年02月

2023年01月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年09月

2022年08月

2022年07月

2022年06月

2022年05月

2022年04月

2022年03月

2022年02月

2022年01月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年09月

2021年08月

2021年07月

2021年06月

2021年05月

2021年04月

2021年03月

2021年02月

2021年01月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年09月

2020年08月

2020年07月

2020年06月

2020年05月

2020年04月

2020年03月

2020年02月

2020年01月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年09月

2019年08月

2019年07月

2019年06月

2019年05月

2019年04月

2019年03月

2019年02月

2019年01月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年09月

2018年08月

2018年07月

2018年06月

2018年05月

2018年04月

2018年03月

2018年02月

2018年01月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年09月

2017年08月

2017年07月

2017年06月

2017年05月

2017年04月

2017年03月

2017年02月

2017年01月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年09月

2016年08月

2016年07月

2016年06月

2016年05月

2016年04月

2016年03月

2016年02月

2016年01月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年09月

2015年08月

2015年07月

2015年06月

2015年05月

2015年04月

2015年03月

2015年02月

2015年01月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年09月

2014年08月

2014年07月

2014年06月

2014年05月

2014年04月

2014年03月

2014年02月

2014年01月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年09月

2013年08月

2013年07月

2013年06月

2013年05月

2013年04月

2013年03月

2013年02月

2013年01月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年09月

2012年08月

2012年07月

2012年06月

2012年05月

2012年04月

2012年03月

2012年02月

2012年01月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年09月

2011年08月

2011年07月

2011年06月

2011年05月

2011年04月

2011年03月

2011年02月

2011年01月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年09月

2010年08月

2010年07月

2010年06月

2010年05月

2010年04月

2010年03月

2010年02月

2010年01月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年09月

2009年08月

2009年07月

2009年06月

2009年05月

2009年04月

2009年03月

2009年02月

2009年01月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年09月

2008年08月

2008年07月

2008年06月

2008年05月

2008年04月

2008年03月

2008年02月

2008年01月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年09月

2007年08月

2007年07月

2007年06月

2007年05月

2007年04月

2007年03月

2007年02月

2007年01月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年09月

2006年08月

2006年07月

2006年06月

2006年05月

2006年04月

2006年03月

2006年02月

2006年01月

2005年12月

時差ぼけ真っ最中
時差ぼけの真っ最中で、急激に睡魔に教われて夜8時に床についたものの、わずか3時間後に目覚め、2時間後に無理に寝ようとしたけど寝付かれず、また書斎に戻りました。
選手に弱い選手と言えば、パオリーニを思い出します。
オーストラリアのツール・ダウンアンダーに来たとき、数日経っても良く眠れなくて、スタート前でも眠たい顔をしていました。
僕も、今日は1ヶ月ぶりに自転車に乗ってきたにもかかわらずこれですから、まああと数日は掛かるでしょう。

新しくなったMacBook Airを注文しました。
レースで持ち歩くスペアーという位置づけです。
1台持っているけど、フォトショップがさくさく動くにはほど遠く、メインマシンになにか起きたらどうしようと思いながら、3年間携帯しました。
次のブエルタや世界選では、最小の11インチを持参します。
これより帰国
午前中、パリのホテルに閉じこもって、写真整理をすべて完了しました。
サーバーからクライアントによって写真が次々とダウンロードされて行き、ツールの人気の高さが伺えます。空港でレキップを広げると、自分の写真が1枚出ていました。

昨夜、遅い時間にご飯を食べに行ったら、レストランの中から声をかけられました。誰かと思ったら、僕がメインのフォトグラファーをやっているオーストラリアのライド誌の編集長でした。
エヴァンスの優勝で、雑誌もますます売れるでしょう。

今回はハラハラ・ドキドキの良いツール・ド・フランスでした。
取材に関して言えば、最初にオートバイが追突されたときは、どうなってしまうかと思いましたが、終わってみれば、総じて順調でした。
ただし、撮影の規制がどんどん厳しくなっていて、一昨日に続いて昨日もオートバイの除外が一社でました。
オートバイが選手を落車させた事件以降、僕らオートバイ組に対して非常に神経質になっています。
これにはちょっと困っています。

このあと、夜8時の全日空に搭乗し、帰国します。
今年はブエルタへの出発がお盆あけで例年よりも1週間早く、それが何より残念ですが、しばらくは自宅でゆっくりします。
こんなところから写真電送
ガリビエのステージが終わって反対側にあるホテルまで30km。
レース終了後はプレスルームに寄らず、すぐにホテルに直行した。
ところが、ホテルの無線LANは使い物にならず。
しかたがないので、町中のボーリング場にある無線LANを使用中。
ボーリング場といっても、音楽はディスコ並み。
自分がこれまで過ごした仕事場の環境としては史上最悪(客として入ってきたベルギーのオートバイ運転手に笑われた)。
でも、写真が送れて本当に良かった。

(大音量でパソコンがぶるぶる揺れてます)
今日は第16ステージ
昨日の休養日は快晴だった。たまっていた仕事をホテルで片付けた。
ツールが終わって翌日の月曜日のパリ発の便に乗るのだけど、日本で仕事がない状態にしておきたいのだ。

今年はブエルタの開始が1週間早く、お盆明けにヨーロッパに戻ることになる。
だから日本での滞在期間が短くなる。
秋には写真集の発行が予定されていて、その準備があるから、できるものは今のうちにやっておきたいのだ。

今日は第16ステージだけど、また土砂降り。
今年のツールはジロと正反対。本当に天気が悪い。
シュレクの父ちゃん
シュレクの父ちゃん
第11ステージは、シュレクの父ちゃんがコースにいたので、そこで停まって立ち話兼撮影。
「アンディは勝てますかね」と聞くと
「コンタドールは強いよ」とまずは謙虚に。
でも
「アンディとコンタドールが競り合っているときに、フランクにもチャンスがある」と本音を。
それから、エヴァンス、ヘーシンク、バッソ、クネゴらの名前も。
「えっ、クネゴはダメでしょ」と言ったら
「だけど、ツール・ド・スイスでは非常に強かったから」と、きっぱり。

実は、クネゴの代理人と先日賭けをした。
クネゴが総合10位以内に入ったら夕食を奢らなくてはいけない。
代理人はその業界ナンバー2で、また見慣れない高級腕時計が光っていた(兄弟で、二人とも)。
その儲けぶりをみて、最高の料理を奢らせてやると思った。

あっ、だけど我が友人のクネゴにも本当にがんばってほしい!
恥ずかしながら、コンタドールからサインをもらった
恥ずかしながら、コンタドールからサインをもらった
スタート前に、リクイガスの友達が
「お前の撮った写真が出ている雑誌をやる」という。わざわざイタリアから持ってきてくれたのだ。
それは、ガゼッタが毎週土曜日に出している新聞の付録雑誌だった。
ニバリかバッソでも出ているのかと思ったら、なんとコンタドール(笑)。
ジロの最終日のタイムトライアルで、ミラノのドゥオーモ前にゴールしたときのものだ。

せっかくもらったのだからと、サクソのところにいって、コンタドールからサインをもらった。
ちゃんと(親愛なる砂田へ)と書いてくれた。
よし、コンタドールを応援しよう!

あっ、リクイガスからもらったのだから、バッソも応援せねば。
連日のハプニング
連日のハプニング
毎日、何か起きています。レースもだけど、自分の話。
今日はスタートに着いたとたん、タイヤに針金が刺さってパンク。
幸い、今日のスタートであるル・マンのサーキットの周りにはガレージ(フランスでは修理屋の意味)がたくさんあって、そこに飛び込んだ。
修理代45ユーロ。
スタートには間に合った。
連日のハプニング。
明日は何も起きませんように。
すでにブエルタの用意
ツール・ド・フランスが終われば、シーズンの3分の2は終わったようなもの。
だけど、雑用も山のようにあって、実際ブエルタ行きのチケットや、レンタカーの手配もここ数日で完了した。
ブエルタのホテルはとっくに予約を終えている。

だけど、日本滞在中は、写真集の用意などで休む暇はまったくなし。
というか、休めるのは11月のほんの数日だけというのが、ここ数年の決まりのパターンだ。

この仕事は好きだけど、年間200日もホテルに泊まるのはもううんざり。
趣味で自転車をやるのと、仕事で自転車をやるのとは大違いである。
早くもやっちまったぜ
早くもやっちまったぜ
今までのオートバイの運転手がジロを最後に引退したので、このツールでは初めての人と組んでいる。
ジロ12回の経験で、運転もうまいし、性格もいいので、気に入っている。

今日は道が広いにもかかわらず、集団を抜くのが難しい日だった。
それでプロトンの後ろにいるときに、前にいたAFPのオートバイにベルガ(ベルギーの国営通信社)が接触して共に倒れた。その直後にいた僕は急ブレーキでかろうじて接触を免れたが、後ろにいたワトソンに突っ込まれて僕らも倒れた。
稀な玉突き事故である。

怪我はなかったけど、オートバイのバッグ(けっこう高価なもの)の一つが壊れた。
なんとか大丈夫だろうと走り出してみたものの、ロックが壊れていて、道の凸凹だけで、飛んで行ってしまった。
警察官たちも停まって、駆け寄ってくる騒動に。

幸い、僕らのオートバイはこのレースの公式スポンサーであるカワサキで、メカニックが帯同している。
僕がプレスルームで仕事している間に運転手が修理に行くと、部品交換は無料でしてくれたという。
だけど、バッグは壊れたままで、応急処置のまま。

まだ3日目でこれである。
だけど、誰にも怪我がなくて本当によかった。
ツール・ド・フランス現地から
昨日、羽田からの深夜便でパリに到着しました。
いきなりTGVが動かなくなって、一時はどうなるかと思いましたが、30分遅れで動き出してほっとしました。
今はツール・ド・フランスの現地からです。

シクロチャンネルに、写真展の初日の動画がアップされています。
https://www.cycloch.net/main.html#/movie/view/5546

それから、明日放送の「世界ふしぎ発見」にちょっとだけ出るみたいです。

これから、カメラマン会議に行ってきます。