

2023-03-21
ポイント&ランキングシステムが連盟の根底になければならない
ポイント&ランキングシステムが連盟の根底になければならない
2023-03-08
理想形を知る必要
理想形を知る必要
2023-03-03
ロードのパリ五輪選考基準
ロードのパリ五輪選考基準
2023-02-16
女子チーム
女子チーム
2023-02-09
日本のチーム作りに役立てば幸いです
日本のチーム作りに役立てば幸いです

1985年のイタリア(4)
食糧補給地点。各チームのクルマが並びます。
1985年、イタリアでのディレッタンテのレース。
一方、2015年の全日本選手権TTで以下が発表されています。
1.各競技者についての追走車(サポートカー)の走行は認められない。
2.共通機材車(二輪・四輪)によるニュートラル・サービスは提供されない。
パンクしたら、それで終わり。棄権しろということです。
この大会を目指して1年間頑張ってきたとしても、パンクしたらもう終わり?
それとも、1940年代のレースのように、スペアータイヤを持って走るのかな?
そうなると、もう自転車レースではないですね。
1985年、イタリアでのディレッタンテのレース。
一方、2015年の全日本選手権TTで以下が発表されています。
1.各競技者についての追走車(サポートカー)の走行は認められない。
2.共通機材車(二輪・四輪)によるニュートラル・サービスは提供されない。
パンクしたら、それで終わり。棄権しろということです。
この大会を目指して1年間頑張ってきたとしても、パンクしたらもう終わり?
それとも、1940年代のレースのように、スペアータイヤを持って走るのかな?
そうなると、もう自転車レースではないですね。